夜景撮影スペシャリストならではの「基本のキ」から「こだわり」までGFX、Xで撮影された作品の解説を交えながらご講義頂きます。
夜景を撮り続けて約30年の藤村氏の作品作りの考え方とは?機材に求める性能とは?
普段訪れることのできない様々な撮影地での貴重な作品や、夜景撮影に重宝な周辺アクセサリー情報も公開予定です。
本講座ではライブ配信終了後、講座をお申し込み頂いた全ての方へ、1週間繰り返し視聴頂ける録画を配信いたします。
受講料 | 1,000円(税込1,100円) |
---|---|
開催日数 | 1日 |
受講資格 | どなたでも |
持ち物 | ご視聴にはイヤホン、ヘッドホン、外部スピーカー等のご使用をお勧めいたします。 お持ちの方はX・GFXをはじめとするカメラボディ、レンズ、筆記用具などをお手元にご用意ください。 Zoom動作推奨環境 |
カメラ貸出 | なし |
スケジュール内容 | 2021年2月20日(土) 開始 14:00 終了 16:00 適宜休憩を設けます。 ※お申し込み完了後、講座5日前までに Zoom Webinar事前登録用URLをアカデミーX事務局からご連絡致します。 ご案内する手順に沿ってお時間にゆとりを持って事前登録等をお済ませください。 メールが届かない場合はアカデミーX事務局までご連絡ください。 |
注意事項 | ・クレジット決済とコンビニ決済はお申し込み期限が異なります。また定員に達した時点で募集を締め切らせて頂きます。 ・本講座はネット環境、PCなどの視聴デバイスが必要なZoom Webinarでのオンライン講座です。 受講にはアカデミーX会員登録と同じメールアドレスで取得されたZoomアカウントのサインインが必要です。 通信料はお客様のご負担となります。 ・全国各地、海外からご参加頂けます。日本語にて進行いたします。字幕対応はございません。 ・ご視聴にはイヤホン、ヘッドホン、外部スピーカー等のご使用をお勧めいたします。 ・音声による質疑応答にはマイクの動作環境が必要です。 Zoomの動作確認はこちら https://zoom.us/test ・お申し込み完了後、講座5日前までに Zoom Webinar事前登録用URLをアカデミーX事務局からご連絡致します。 ご案内する手順に沿ってお時間にゆとりを持って事前登録等をお済ませください。 メールが届かない場合はアカデミーX事務局までご連絡ください。 アカデミーX事務局 インターネット環境等に関するお問い合わせにはお答え致しかねます。 回答まで時間を要する場合がございます。予めご了承ください。 Zoom ヘルプセンター |
香川県出身
日本写真芸術専門学校卒
日本旅行写真家協会副会長・(公社)日本写真家協会正会員
日本大学藝術学部・玉川学園講師
ウィステリアフォトクラブ主宰
世界遺産、夜景、街並み、建築、スナップなどを主に発表。2018年8月、日本最大の夜景写真展を開催し話題となる。Simple&Positiveをモットーに作品を創作。特に独創性のある表現で撮影された世界の夜景作品は美術館にも収蔵され、欧米でも展示されている。
高校生や学生向けの写真教育活動を広く行っており、講演や講義、審査などにも多く携わっている。
テレビ、ラジオ出演や新聞などのメディアにも多く出演し、喋れる写真家として有名。
著書に「世界のまがとき、カメラ旅/日本写真企画」
現在募集はありません。